歯を白くするには以下の方法があります
当ブログ管理人のとうまです。
歯のクリーニングやホワイトニングに興味はあるけど自分には、どれが合っているのか分からない。
この記事では、ホワイトニングコーディネーターとして歯科医院で働き20年目の私が患者さんに質問された内容になっています。
歯を白くしたいと考えている方必見!クリーニング・ホワイトニングのQ&Aをご覧ください。
クリーニング編
Q1.歯の色が気になります。削らずに白くする方法はありますか?
A1.歯のクリーニング(磨く)、ホワイトニング(漂白)、歯のマニキュア(コーティング)などの方法があります。
・クリーニング:お茶やコーヒー、タバコなどの着色を取り除く方法となります。
・ホワイトニング:専用の薬剤を使用し、歯の本来の色を更に白くする方法です。
・歯のマニュキア:歯の表面に希望の色を塗り、歯を白くする歯面コーティングする方法です。
Q2.タバコの着色が気になりますが取れますか?
A2.歯磨きで取れない着色汚れは、歯科医院の専用器具を使用し、取り除くことができます。
Q3.クリーニングで歯の色も変えられますか?
A3.クリーニングでは歯の表面の着色は取ることができますが、歯自体の色は変えることはできません。
Q4.クリーニングするとどのくらい白さを保てますか?
A4.日常の歯磨きの状況や着色しやすい飲食の摂取回数など、個人差がありますが歯科医院で1か月から半年ごとにクリーニングをおこなうことをおすすめします。
ホワイトニング編
Q5.クリーニングをしてもらったのですが、歯をもう少し白くする方法はありますか?
A5.歯自体を白くするホワイトニングがあります。自宅でおこなうホームホワイトニングと歯科医院でおこなうオフィスホワイトニングがあります。
また、歯科医院で歯の表面にコーティング剤を塗る、歯のマニュキアという方法もあります。
Q6.ホワイトニングは誰にでもできますか?
A6.むし歯、歯周病、知覚過敏、小児、妊娠授乳中、重度のテトラサイクリンによる変色歯、無カタラーゼ症など、ホワイトニングができない場合があります。
Q7.テトラサイクリン変色歯と言われていますが、効果はありますか?
A7.変色が軽度の場合は効果が得られることが多いと思いますが、中等度や重度の場合は、回数がかかったり、難しい場合もございます。
Q8.ホワイトニングで歯の詰め物も白くなりますか?
A8.歯の詰め物やかぶせ物は、白くなりません。ホワイトニング後に、ご自身の歯の色と合った物に、やり直す場合があります。
Q9.なぜ歯が白くなるのですか?
A9.ホワイトニングには、過酸化水素または、過酸化尿素を使用します。これらが、歯の着色物質を分解して白くすると考えられています。
Q10.時間と期間はどれくらいかかりますか?
A10.歯科医院でおこなうオフィスホワイトニングは1週間に1回の来院で通常3回くらいおこないます。ホームホワイトニングは、1日2時間で2週間おこなうのが厚生労働省が定めた期間となります。
Q11.オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの効果には差がありますか?
A11.オフィスホワイトニングは、高濃度の過酸化水素水を使用する為、即効性があります。ホームホワイトニングは、低濃度の過酸化尿素を使用している為、効果が表れるのもゆっくりですが、最終的な仕上がりは、ほぼ同じです。
Q12.ホワイトニングの効果はどのくらい持続しますか?
A12.生活習慣や歯質の状態により個人差があります。後戻りは時間の経過とともに、徐々におこります。
半年から1年程度で再度ホワイトニング(タッチアップ)をすることをおすすめします。
Q13.歯や歯茎にダメージはありませんか?
A13.歯に対してのダメージは軽微であり、唾液の力(再石灰化)で回復します。歯や歯茎がしみる場合がありますが、数時間で治まります。
Q14.身体に影響はありますか?
A14.重篤な副作用は報告されていませんが、妊娠・授乳中の方へのホワイトニングはおすすめしません。
Q15.痛みなどの副作用はありますか?
A15.歯がしみることはあります。健康な歯であれば、一過性です。
Q16.しみた場合は、どうしたらよいでしょうか?
A16.通常、ホワイトニングの間隔をあけることや、しみ止めの薬を塗ることで改善しますが、ますは、ホワイトニングジェルを中止し歯科医院にご連絡してください。
Q17.ホワイトニング後のメインテナンスでは、何をするのでしょうか?
A17.クリーニングと、後戻りが気になれば半年から一年ごとにホワイトニング(タッチアップ)をおこないます。
Q18.海外旅行をした時に、ドラッグストアでホワイトニングキッドを見つけましたが、使っても大丈夫でしょうか?また、インターネット販売で見つけた物でも大丈夫でしょうか?
A18.海外のドラッグストアや、ネットショッピングでのホワイトニングキットは、日本では未承認の製品で、安全性については不明な点もあります。
ウォーキングブリーチ編
Q19.神経のない歯のホワイトニングは可能ですか?
A19.神経のない歯の場合は、通常のホワイトニングとは異なり、ウォーキングブリーチという方法で白くすることが可能です。
矯正治療編
Q20.矯正治療後のホワイトニングは、いつから可能ですか?
A20.基本的には、矯正装置が外れてからで良いと考えますが、矯正担当医と相談し、時期を確認してください。また、マウスピース矯正の場合は、矯正をしながらホワイトニングができる場合もあります。
まとめ
今回はホワイトニングのQ&Aについて解説しました。歯のクリーニングとホワイトニングの違いを理解した上で自分に合った処置方法を検討してみてはいかがでしょうか。
こちらのブログでは、お口の中にまつわる様々な情報を発信しております。
よろしければ、ほかの記事も閲覧して頂けると幸いです。
それでは、また次のブログでお会いしましょう。そして、一緒に歯ッピーライフを目指しましょう!
コメント