こんなお悩み、ありませんか?
「マスクの中、自分の口臭が気になる…」
「朝起きたときの口のネバつきが気持ち悪い」
「話していると相手の表情が気になる…」
実は、口臭の原因は“歯みがきの仕方”と“歯みがき粉の選び方”で大きく変わるんです。
今回は、歯科衛生士歴20年以上の視点から厳選した「本当におすすめできる口臭ケア歯みがき粉TOP5」をご紹介します。
ランキング早見表
順位 | 商品名 | 特徴 | メーカー |
---|---|---|---|
1位 | NONIOハミガキ | 口臭原因菌の殺菌+爽快ミント | ライオン |
2位 | クリアクリーンNEXDENT 息キレイ | フィトミントで長時間息スッキリ | 花王 |
3位 | ブレスラボ | 臨床研究に基づくW薬用成分 | 第一三共 |
4位 | 生葉 息スーッと | 生薬+清涼感の自然派タイプ | 小林製薬 |
5位 | 薬用塩ハミガキ | 塩の力で殺菌&血行促進 | サンスター |
口臭の主な原因と、正しいケアの方法
口臭の主な原因は、お口の中にいる細菌です。
たとえば、歯みがきの磨き残しによって歯周病が進行していたり、舌の奥に細菌が溜まっていると、それらがニオイの元になります。
歯周病予防の正しい歯磨き方法
- 歯の根元をねらって、歯ブラシを小刻みに動かすのが基本。
- 歯と歯の間は歯ブラシだけでは不十分なので、歯間ブラシやデンタルフロスで少なくとも1日1回は清掃しましょう。
- ケアの順番は、
→ 歯間ブラシ・デンタルフロス
→ そのあとに歯ブラシ
という順がおすすめです。 - 歯科医院に受診し歯周病の検査を受けることも大切です。
舌のケアも忘れずに!
舌の奥にも細菌は溜まります。
1日1回は専用の舌ブラシなどで、奥から手前へやさしくなぞるように汚れを取るのが効果的です。
力を入れすぎず、10ストローク以内を目安に。
舌苔(ぜったい:舌の汚れ)をすべて取る必要はありません。取りすぎると傷になる恐れもあります。
【2025年版】もう悩まない!本気で口臭をなくしたい人のための対策&おすすめグッズ5選
歯磨き粉選びも、重要なポイント!
口臭対策をするなら、歯磨き粉の**「成分」**にもこだわりましょう。
- 細菌を減らす殺菌成分(CPC・塩化亜鉛など)
- 歯ぐきを守る抗炎症成分(グリチルリチン酸など)
- 磨いた後の爽快感や香りの持続性
これらが口臭予防に効果的な歯磨き粉を選ぶカギになります。
上記をふまえて、歯科衛生士の視点からおすすめしたい
**「口臭ケアに効果的な歯磨き粉ランキングTOP5」**をご紹介!
🥇1位:NONIO(ノニオ)ハミガキ(ライオン)|口臭原因菌を徹底殺菌&爽快感が長続き

特徴
NONIOは、口臭の原因菌に“トリプルアクション”でアプローチする薬用歯磨き粉。
洗浄成分(炭酸水素Na、ポリリン酸Na)が口臭の原因となる菌のかたまりを分散し、
殺菌成分(ラウロイルサルコシンNa)がミクロな菌を徹底殺菌。
さらにブレスリフレッシュ成分によって清涼感が長時間持続し、クリアな息をキープできます。
ステイン(着色汚れ)を浮かせて落としやすくするイオンクレンジング成分も配合されており、
口臭対策と同時にホワイトニング効果も期待できる優れもの。
香味は合成香料ではなく天然ミントにこだわり、スッキリした味わいと自然な香りが楽しめます。
フレーバーも複数展開されており、「クリアハーブミント」や「スプラッシュシトラスミント」など、
使用感や好みに合わせて選べるのも魅力です。

歯科衛生士レビュー
口臭ケア歯磨き粉の中では総合力No.1。
洗浄・殺菌・清涼感のバランスが非常に良く、香味も人工的でない点が好印象。
「使ったあとのスッキリ感が長続きする」と患者さんからの満足度も高い1本です。
口臭だけでなく、ステイン除去までカバーできるのは嬉しいポイント。
毎日使いたくなる使い心地です。

🥈2位:クリアクリーン NEXDENT 息キレイ フレッシュミント(花王)|口臭もむし歯もWで防ぐ「爽快キープ設計」

「クリアクリーン NEXDENT 息キレイ」は、“口臭ケア+むし歯予防”のWアプローチが特徴の医薬部外品ハミガキ。
殺菌成分「塩化セチルピリジニウム(CPC)」が口臭の原因菌をしっかり殺菌し、爽快成分が口のすみずみに行き渡る“爽快キープ設計”で、息が長時間スッキリ持続します。
さらに、従来品と比べてフッ素がたっぷり吸着する処方(フッ化ナトリウム配合)により、歯の表面を酸に強くしてむし歯の予防効果もアップ。
すっきりとした「フレッシュミント」の香味は、香りが強すぎず、自然な清涼感が楽しめます。
“息の清潔感”と“歯の健康”を両立したい方にぴったりの1本です。

歯科衛生士レビュー
「口臭ケアに特化したハミガキだけでは物足りない」という方におすすめ。
むし歯予防と息の爽快感を両立できるバランスの良い製品で、普段使いにもぴったりです。
CPC配合で殺菌効果もあり、軽い口臭が気になる人にとって、最初の1本として選びやすい印象。
ナチュラルでやさしいミント風味なので、幅広い世代に受け入れられやすい点も◎。

3位:🥉3位:ブレスラボ マルチケア(第一三共ヘルスケア)|製薬会社が開発!ネバつき口臭もマルチに予防

製薬会社が“口臭の発生メカニズム”に基づいて開発した、医薬部外品のブレスラボ。
特に「ネバつきを伴う不快な口臭」を原因から除去する処方設計が特長です。
6種の薬用成分を配合し、口臭だけでなく、歯周病やむし歯の予防にも対応したマルチケア設計。
「口臭対策はしたいけど、歯周病やむし歯も気になる…」という方にぴったり。
爽快で清潔感ある「クリスタルクリアミント」と、やさしい使用感の「マイルドミント」から香味も選べます。
さらに、シリーズには「+歯周ケア」や「+美白ケア」タイプもあり、ニーズに応じたカスタマイズが可能です。
幅広い口内トラブルを1本でまるごとケアしたい方に最適なハミガキです。

🦷歯科衛生士レビュー
「ネバつき系の口臭が気になる」「歯周病も心配」という方に強くおすすめ。
薬用成分のバランスがよく、製薬会社ならではの安心感があります。
香味も2種類から選べ、刺激に弱い方にも対応できる柔軟性が◎。
本気で口臭と向き合いたい人の1本です。

🏅4位:生葉(しょうよう)息スーッと実感タイプ(小林製薬)|和漢植物×薬効成分でしつこい口臭と歯槽膿漏を根本ケア

口臭+歯槽膿漏対策に特化した“薬用ハミガキ”として根強い人気の「生葉 息スーッと実感タイプ」。
注目成分は、7種類の天然植物由来成分と、強力な薬効をもつ“ヒノキチオール”。
このヒノキチオールが歯ぐき細胞を活性化し、歯ぐきを修復・殺菌・炎症予防まで多角的にサポートします。
さらに高濃度フッ素(1450ppm)を配合し、むし歯予防も万全。
和漢ハーブの香味は、スッキリ感が長く続く清涼タイプで、しつこい口臭もすっきり。
「歯ぐきから来る口臭」や「ネバつきのある口臭」が気になる方にぴったりの一品です。

歯科衛生士レビュー
加齢や歯ぐきのトラブルが気になる世代には、生葉が断然おすすめ。
歯槽膿漏にアプローチできる薬用成分ヒノキチオールがとても優秀で、炎症や口臭の根本原因からケアできるのが魅力です。
和漢系の香味が好みを分ける可能性はありますが、自然派志向の方や、歯周病リスクがある方にはとても相性がいい製品です。


🎖5位:薬用塩ハミガキ(サンスター)|高濃度“薬用塩”で歯ぐきをキュッと引き締める!
昔ながらの“塩”ハミガキを、現代の歯周ケアに合わせて進化させたのが、サンスターの「薬用塩ハミガキ」です。
最大の特長は、薬用塩(塩化ナトリウム)を18%という高濃度で配合している点。これにより、歯ぐきを引き締めて歯肉炎・歯周炎を予防します。
さらに、薬用塩と3つの薬用成分が連携して歯周病の根本原因へアプローチ。
- 甘草由来のβ-グリチルレチン酸が炎症を鎮め、
- **ビタミンE(酢酸トコフェロール)**が血行を促進し、
- 塩化セチルピリジニウムが原因菌を殺菌。
スッキリとしたハーブ系の香味は、塩の風味と相まって独特ながらクセになる使用感です。
口臭・歯ぐき・引き締めケアを一本で完結させたい方にぴったりの製品です。

歯科衛生士レビュー
昔ながらの“塩ハミガキ”を敬遠している方も多いですが、これは一味違います。
薬用塩の引き締め効果+抗炎症・殺菌・血行促進という4方向の薬効があるのが魅力。
特に「歯ぐきに違和感がある」「出血がある」という人には試してもらいたいですね。
風味にややクセがあるため、好みが分かれやすい点はありますが、効果重視派には強くおすすめします。

まとめ|目的に合わせて“口臭ケア+α”を選ぼう!
ランク | 商品名 | 特長 | 向いている人 |
---|---|---|---|
🥇1位 | NONIO | バランス型 | 朝の口臭対策に |
🥈2位 | NEXDENT息キレイ | フッ素+爽快感 | むし歯も気になる方に |
🥉3位 | ブレスラボ | 製薬会社の本格派 | ネバつきや歯周病に |
🏅4位 | 生葉 | 歯ぐき強化+和漢ケア | 加齢や歯槽膿漏が気になる方 |
🎖5位 | 薬用塩ハミガキ | 引き締め&殺菌 | 歯ぐきが弱い・炎症がある方 |
口臭ケアには、殺菌力・清涼感・歯周病予防成分が揃った歯磨き粉選びが重要です。NONIOやNEXDENTは爽快感とバランスに優れ、ブレスラボは製薬会社開発でネバつく口臭にも対応。生葉や薬用塩ハミガキは歯ぐきケアに強みがあります。
あなたに合う歯磨き粉を選び、最新の口臭ケアを始めましょう!
千葉県市原市で歯医者をお探しなら

「ちはら台モールマイクロ歯科」がおすすめです!
「しっかり治したい」「納得できる説明を受けたい」「痛くない治療を受けたい」
そんな方に選ばれている歯科医院をご存じですか?
ちはら台モールマイクロ歯科は、
マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を活用した精密な治療と、
わかりやすく丁寧なカウンセリングで、
幅広い世代の患者さんに支持されている歯科医院です。
▷ 特にこんな方におすすめ!
- 他院で「抜くしかない」と言われてしまった方
- 根の治療(根管治療)をやり直したい方
- インプラントやホワイトニングなど、質の高い自費治療を希望される方
- 「歯をできるだけ残したい」と本気で考えている方
完全予約制で、待ち時間も最小限。
落ち着いた空間で、丁寧に向き合ってくれる治療を受けたい方は、
一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
📍千葉県市原市ちはら台モール内
🦷 ちはら台モールマイクロ歯科 公式サイトはこちら
✨🎁 ブログ読者限定プレゼント 🎁✨
【ちはら台モールマイクロ歯科限定のプレゼント】
このブログを見て 初めてご来院された方には、
🪥 ちょっと嬉しい歯科グッズ をプレゼント中!
📱受付で「ブログを見た」と伝えるだけでOKです♪

「ちはら台モール マイクロ歯科」の最新情報や症例紹介は、インスタグラムでご覧いただけます。
院内の雰囲気や治療へのこだわりを、写真とともにぜひチェックしてみてください!

【監修・執筆】とうま
日本歯周病学会認定歯科衛生士/歯科臨床麻酔認定歯科衛生士/ホワイトニングコーディネーター
20年以上の臨床経験を基に、日本歯周病学会認定歯科衛生士をはじめとする複数の専門資格を有し、質の高い医療提供を追求している。
予防歯科、歯周治療、ホワイトニング分野を中心に、専門的知識をわかりやすく伝え、患者さんやそのご家族が安心できる情報を発信。
コメント