
「ちゃんと磨いてるはずなのに、またむし歯…」
「頑張って磨いていても歯科検診で“磨き残し多いですね”って言わてしまう…」
「電動歯ブラシを探してるけれど、何を基準に選べばいいかわからない…」
そんな悩み、ありませんか?
実はその原因、“歯ブラシの性能の差”かもしれません。
歯科衛生士として20年以上の蓄積された経験を基に、今まで色々な歯ブラシや電動ブラシを使ってきた中で「これは本気ですごい」と思ったのが、クラプロックスの電動歯ブラシでした。
今回は、クラプロックスの性能の差について実際に使ってみた感想も含めその魅力を紹介します!
クラプロックスって何が違うの?
クラプロックスは、スイス発の高品質なデンタルケアブランド。
特にこの電動歯ブラシは、他と比べてここが違います👉
✅ 歯肉を傷つけにくい超極細毛(2,184本)
✅毎分42,000回の音波振動で歯垢をしっかり除去
✅ むし歯・歯周病予防やインプラント周りのケアにも◎
✅ 歯科医院でも採用されるプロ仕様
特に「手磨きだと汚れがしっかり落とせているか不安」という方におすすめです。
🪥 実際に使ってみて感じたこと

最初に使うときは充電します。その後スイッチを押すと、音は静かで振動が弱いかなと感じました。しかし実際に口の中に入れて磨いてみると、とっても細かい整った微振動で力強い!それなのに歯や歯肉にあてても痛くない!強さも好みに合わせて3段階で変えられるので歯や歯肉の状態に合わせて選べました。結果、「今まで使った歯ブラシの中で一番、歯がツルツルになっている」という実感がありました!
・強く当てなくても、歯の表面がなめらかになるのを実感
・歯ぐきへの当たりがやさしいのに、汚れはしっかり落ちている
・初めて使う方や歯肉が弱い方は、弱いモードがおすすめ
特に強く磨いてしまうクセがある患者さんに「歯ぐきを傷つけずに優しく磨ける電動歯ブラシはありますか?」と聞かれたら、真っ先にこれをおすすめしたくなる一品です。
クラプロックスからスタイリッシュな電動歯ブラシ登場!
【ブラックisホワイト電動歯ブラシ 粉歯みがきプレゼントつき】
🧑⚕️ こんな方におすすめ!
- ⏰ 短時間できれいに磨きたい方
- 😬 むし歯や歯周病になりやすい方
- 🦷 インプラント・ブリッジが入ってる方
- 🫧 優しくしっかり磨ける電動ブラシを探している方
- 😣 普通の電動歯ブラシでは磨くと痛かった方
📊 比較してみた:他社の人気モデルとココが違う!
ブランド | 方式 | 毛の特徴 | やさしさ | 洗浄力 |
---|---|---|---|---|
クラプロックス | 音波振動(最大42,000回/分) | ◎ 極細毛ラウンド2,184本、コンパクト | ◎ 歯肉に優しい | ◎ つるつる感がすごい |
フィリップス(ソニッケアー) | 音波振動(最大31,000回/分) | ○ 極細毛ラウンド,種類豊富 | ○ やや刺激あり | ◎ 細菌除去力は高い |
パナソニック(ドルツ) | 音波振動(ヨコ31,000回+タタキ12,000回) | ○ 極細毛2段植毛,やや硬め | ○ やや刺激あり | ◎ 歯周ポケットにも対応 |
ブラウン(オーラルB) | 回転振動(最大上下48,000回、左右10,500回) | 〇 極細毛,丸型もあり | △ 歯ぐきにやや注意 | △ 歯間に磨き残し注意 |
まとめ|大人の“本気のデンタルケア”に
私自身、歯科衛生士として色んな電動歯ブラシを試してきましたが、「ここまでやさしく、しかもしっかりと汚れを落とせる」電動歯ブラシは初めてでした。
電動歯ブラシはピンキリですが、「クラプロックス」はプロが認める一級品。
長く歯を守りたい人こそ、今のうちから高品質な電動歯ブラシに変える価値アリです。
▼今すぐチェック▼
もっちり極細毛×カーボン効果で、ワントーン明るい笑顔に
ブラックisホワイト 音波式電動歯ブラシ
今なら、歯本来の白さを引き出す「粉歯みがき」無料プレゼント中!
粉歯みがき無料プレゼント!【クラプロックス ブラックisホワイト電動歯ブラシ】
【監修・執筆】とうま
日本歯周病学会認定歯科衛生士/歯科臨床麻酔認定歯科衛生士/ホワイトニングコーディネーター
20年以上の臨床経験を基に、日本歯周病学会認定歯科衛生士をはじめとする複数の専門資格を有し、質の高い医療提供を追求している。
予防歯科、歯周治療、ホワイトニング分野を中心に、専門的知識をわかりやすく伝え、患者さんやそのご家族が安心できる情報を発信。
コメント