歯の健康デンタルフロス(糸ようじ)、奥歯をやるのが苦手な方へ、初心者向け簡単フロス紹介 当ブログ管理人のとうまです。歯科衛生士歴20年、詳細なプロフィールはこちらです。 デンタルフロスは毎日、使っていますか?アメリカでは、フロスorダイ(直訳するとフロスをしますか?それとも死にますか?)という歯についての格言があります。これは...2022.12.31歯の健康
歯の健康TePe(テぺ)歯ブラシ、認定歯科衛生士がおすすめする厳選8種|あなたに合った歯ブラシが見つかる!! 当ブログ管理人の【認定歯科衛生士のとうま】です。歯科衛生士歴20年以上になり現役で歯科診療に取り組んでおります。詳しいプロフィールは、こちらを参考にしてください。 スウェーデンの歯ブラシ(テぺ)って、あまり聞いたことないけど、磨きやすいのか...2022.12.13歯の健康
歯の健康男性歯科衛生士オススメむし歯予防【キシリトール編】 キシリトールを取り入れた生活を送るべきです! はじめまして、当ブログ管理人の「とうま」です。私は2003年に当時全国で7人しかいないと言われていた「男性歯科衛生士」になりました。現役歯科衛生士の視点からなぜキシリトールを生活に取り入れるべき...2022.07.23歯の健康
歯の健康男性歯科衛生士がオススメする!むし歯予防【歯磨きペースト・リナメル編】 今回は、特にむし歯予防したい方オススメの歯磨きペーストを一つだけ紹介します。 この記事を読むと分かること むし歯予防の歯磨きペーストが分かるおすすめ理由が分かる効果が分かる2022.07.17歯の健康
歯の健康歯科衛生士おすすめ虫歯予防【歯間ブラシ編】 むし歯予防の必須アイテム!! 歯間ブラシは、使っていますか? 歯ブラシで毎日、磨いていれば大丈夫とお考えの方は、要注意です。 なんとなく必要だと思っているけれど、使い方や使うタイミングが分からない?デンタルフロスがいいのか、歯間ブラシがいい...2022.07.15歯の健康
歯の健康【2025年】歯科衛生士おすすめ糸ようじ/フロス、むし歯/歯周病予防[デンタルフロス編] 歯科衛生士歴20年以上、現役認定衛生士のとうまです。 今回は、フロスについてお伝えします。あなたはデンタルフロスは、毎日使っていますか?必要なことは何となくわかってはいるけれど、忙しかったり、面倒だったり、忘れてしまうこともあると思います。...2022.07.12歯の健康
歯の健康歯磨きは、いつすればいいの? 毎日の歯磨き、食べてすぐ磨くのは良くないから30分後に磨きましょう。って聞いたけれど、本当? でも、歯磨きは食後3分以内にしないとむし歯になると聞いたこともあるけれど、、、 実際は、何が正しいの?? 今回は、そんな疑問にお答えします。 ます...2022.07.09歯の健康
歯の健康デンタルフロス、歯間ブラシって必要? デンタルフロスや歯間ブラシを使っていますか?歯ブラシだけで十分でしょ!?歯の間は、食べカスがつまっていなければ、やる意味あるの?と思う方もいると思います。かく言う私も、以前はそのうちの一人でした。しかし、歯科の現場で20年、多くの方を診療し...2022.06.28歯の健康
歯の健康【2025年】歯科衛生士!おすすめ歯ブラシ|認定歯科衛生士が徹底解説 歯ブラシは、どんな基準で選んでいますか?歯ブラシの種類はとても多く、どの歯ブラシを選べばいいのか悩む方も多くいると思います。今回は、認定歯科衛生士の私が数ある歯ブラシの中からあなたに合った歯ブラシをセレクトいたします。こちらの記事では、 子...2022.06.23歯の健康
歯の健康【2025年】ソニッケアーおすすめ機種&替ブラシ ソニッケアーを購入しようと思ったけれど、どの機種を選んでいいのか分からない。 替ブラシの種類もいっぱいあるのでどれにしようか、迷ってしまう。 2023年2月現在フィリップスソニッケアーの本体種類は21種類あります!! 替ブラシは13種類あり...2022.06.21歯の健康