【市原市ちはら台エリア】🦷神経を抜いて黒くなった歯…白く戻せるって本当?「インターナルブリーチ」ってなに?

歯の健康
user comment….

「あれ?前歯が黒くなってきた…」そんなお悩みありませんか?

鏡を見て、「前歯が1本だけ黒っぽいな…」と気になったことはありませんか?

むし歯じゃないのに色が変わってきた。
痛みはないけど、なんだか見た目が気になる。
もしかしたらその歯は「神経が死んでしまった歯」かもしれません。

でも、大丈夫です。
その歯、**“中から白くする”**ことで、目立ちにくくできるかもしれません!

今日は、**神経がない歯のためのホワイトニング「インターナルブリーチ」**について、わかりやすくご紹介します。


なぜ神経を抜くと歯が黒くなるの?

歯の中には、血管や神経が通っている「歯の神経(歯髄)」があります。

転んで歯をぶつけたり、むし歯が進んで神経を取ったりすると、この神経が死んでしまうことがあります。

神経が死んでしまうと、歯の内側に血液の色素がたまって、だんだん黒っぽく・茶色っぽく変色してくるのです。


インターナルブリーチってなに?

インターナルブリーチとは、
歯の中にホワイトニング薬剤を入れて、内側から白くする方法です。

ふつうのホワイトニングは、歯の表面を白くするものですが、
インターナルブリーチは、神経がなくなった歯のための特別なホワイトニングなんです。


治療の流れは?

治療は次のように行います

① 歯の裏側に小さな穴をあけます(治療したところ)
② 歯の中にホワイトニングのお薬を入れます
③ 1時間ほどホワイトニングの薬剤をおき、その後フタをします

痛みはほとんどなく、通院は3回程度で済みます。


どんな人におすすめ?

  • ぶつけた歯が黒ずんでしまった人
  • 昔、神経を取った前歯が目立ってきた人
  • 歯を削らずに、できるだけ自然な見た目にしたい人

🗣実際にインターナルブリーチを受けた方の声

🎤 20代女性(会社員)

「前歯が1本だけグレーっぽくて、ずっとコンプレックスでした…」
高校のときにぶつけた前歯が黒ずんできて、写真を撮るのもイヤでした。でも、治療してもらったら本当に白さが戻って、感動しました。今では思いきり笑えるようになりました!


🎤 中学生男子(保護者代筆)

「転んで前歯を打ってしまい…黒くなってきてショックでした」
部活中に転んで前歯を打ち、数ヶ月後に黒ずみが…。本人もかなり気にしていました。
インターナルブリーチで自然な色に戻って、今はまた自信を持って笑えています。


🎤 40代女性(主婦)

「かぶせ物はしたくない…そんな私にぴったりの治療でした」
昔治療した前歯が茶色くなってきて気になっていました。インターナルブリーチを教えてもらい、歯を削らずに白さが戻って、とても満足しています。


✨🎁 ブログ読者限定プレゼント 🎁✨
\受け取り方はとっても簡単!/記事の最後をチェック!!

治療前に知っておきたい注意点

  • 完全に真っ白になるとは限りません
  • 時間がたつと、また少し色が戻ることがあります(そのときは再治療も可能)
  • 歯の中に薬を入れるため、経験のある有資格者による治療が必要です

まとめ|前歯の黒ずみ、あきらめなくて大丈夫です!

神経をとった歯でも、インターナルブリーチなら白さを取り戻せる可能性があります。
しかも、かぶせ物にせず、自分の歯のまま、見た目を自然にできるのが大きな魅力。

「なんとなく気になるけど、放っておいていた…」という方も、
お気軽にご相談ください😊


📍ちはら台エリアで「インターナルブリーチ」を受けたい方へ

ちはら台モールマイクロ歯科では、歯を白くする「インターナルブリーチ」を行っています。

✨🎁 ブログ読者限定プレゼント 🎁✨

【ちはら台モールマイクロ歯科限定のプレゼント】

このブログを見て 初めてご来院された方には、
🪥 ちょっと嬉しい歯科グッズ をプレゼント中!

📱受付で「ブログを見た」と伝えるだけでOKです♪

📍【ちはら台モールマイクロ歯科 予約公式サイト】

「ちはら台モール マイクロ歯科」の最新情報や症例紹介は、インスタグラムでご覧いただけます。
院内の雰囲気や治療へのこだわりを、写真とともにぜひチェックしてみてください!

👉 インスタグラムはこちら

【監修・執筆】とうま

日本歯周病学会認定歯科衛生士/歯科臨床麻酔認定歯科衛生士/ホワイトニングコーディネーター

20年以上の臨床経験を基に、日本歯周病学会認定歯科衛生士をはじめとする複数の専門資格を有し、質の高い医療提供を追求している。
予防歯科、歯周治療、ホワイトニング分野を中心に、専門的知識をわかりやすく伝え、患者さんやそのご家族が安心できる情報を発信。

コメント